2016年2月アーカイブ

稽古




 ぼけ いけばな


はるっぽい、木瓜(ぼけ)一種生け。生花(しょうか)という型です。
まあ言ってしまえば、ただの枝をたてたものですが、実は、"陰陽"と"天地人"という、いずれも宇宙を構成する全要素の表現となっている、かたちです。
2月6日より展示させていただいていた 『かたちの現象』 展が21日(日)、無事に閉幕致しました。

富井さんの木と、トボの花、別々の軌道をたどってきたものが、学生時代以来に、久しぶりに対面しました。どちらも自然のかたちの、素直な邂逅の出来事です。

この現象をつくっていただいたManufact jam 古橋さんご夫妻の場の感覚には、とても感謝しています。Manufact jamさんで季節の移ろいとともに毎日土地の花をいけることは、つくばの場に喜び感謝することでした。

富井さんの木のものには、自然への信頼が、すなおにかんじられるものです。そこに花をいけることは、やはり自然にたいして謙虚になることでした。

おたがい、自然がとてもすきで、自然科学を勉強していた日から、やはりそれぞれが自然を道しるべにして、進んでこれているようで、良いことです。

展示にいらっしゃっていただいたみなさま、本当にありがとうごいました。
もうすぐ春ですね。

富井貴志・花器×トボ 富井貴志・花器×トボ

東京都大田区で料理教室を主宰されていらっしゃる保田美幸さんが、料理レシピ動画配信 「Recipe lab SAI」 をYOUTUBEでスタートされるということで、ロゴデザインをご依頼いただきました。

できるだけ化学調味料を使わずに、自然の素材の味を引き出したお料理たちは、優しく身体に染み渡ります。作ったことがない人には難しそうに思えるお料理でも、動画で見ると 「あれ?結構出来そうじゃない?」と試したくなるお料理ばかりです。材料も工程も案外シンプルなのに、ちょっとしたコツで味がぐーーーんと変わるのが面白いです。

そうそう、動画には英語レシピも同時掲載されているので、外国の方にも英語をお勉強中の方にも楽しんでいただけるようです。今後もレシピが増えていくのが楽しみですね!

Recipe lab SAIロゴ

富井さんのかけ花花器


富井さんの掛け花の花器は、いろもかたちも、潔くシンプルです。
仕上げも一見わからないくらいの細かさで入っていて、単純に、純粋に、"木"という感じ。
こういう花器はなかなかないです。この良さは、花をいけてみるとわかります。


富井貴志 花器 掛け花


「場」

いけばな,真鍮,花器

いけばなは昔は床の間のような場があって、その空間と花との共鳴によって成り立っていました。
花は小さくても、時空間を共にするので、強い印象を与えます。

真鍮の枠で、床の間のような、「場」を作りました。 花は強力なので、このくらいの小さな場は、とても小さな花枝だけで満たされます。

ここに花をいけていたとき、みていたかたに「空間ができるんですね」と興味をもっていただきました。花と場のおもしろさを少しでもお伝えすることができたことが、大変嬉しかったです。

Manufact jam さんでの楽しい展示が始まっています。 お店のあかるく美しい空気感に、富井さんの作品がとても親しげにはまって、心地よく展示されています。

トボとしても はな の発見がたくさんあります。 富井さんの木の器の雰囲気には、シンプルなはなの映りがとても良いです。

展示は21日(日)まで。お待ちしています。

富井貴志 × トボ 展示

富井貴志×トボ


木工作家の富井貴志さんと共に、トボの花を展示をさせていただくこととなりました。
Manufact jamさんの粋なはからいに感謝です。


『かたちの現象』

木工作家 富井貴志 / いけばな トボ

会期:2016年2月6日(土)~21日(日)
   12:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
場所:Manufact jam 茨城県つくば市天久保3‐21‐3
   029-855-7694